- 投稿
- 管理栄養士の健康レシピ
ダイエットに必須のおうちごはんのお助けレシピの紹介です。
今日は鶏肉料理!という時に、あっさりと涼しげなメニューです。
吉野鶏
材料(1人分)
鶏ささみ 60g
かたくり粉 6g
赤味噌 6g
砂糖 3g
みりん 3g
だし汁 少々
付け合せ)
小松菜 20g
胡麻 少々
しょうゆ 1g
作り方
①ささみは筋をとり、一口大にそぎ切りし、片栗粉をまぶす。
②沸騰したお湯の中に①をいれ、火がとおったらお湯の中から取り出し、水にはなす。
③味噌たれをつくる。
鍋に味噌とみりんを入れ、滑らかになる程度のだし汁をいれて、調整する。
④付け合せの胡麻和えを作る。
小松菜はゆでて、食べやすい大きさに切る。醤油と胡麻であえて盛り付ける
⑤皿に鶏肉を盛り、上から味噌たれをかけて完成。
くず粉の産地である吉野の地名のついた料理です。
くず粉をつけた鶏肉に赤味噌のかかったものが吉野鶏と思って疑わなかったのですが、どうも葛粉をつけた鶏肉の料理のことをいうようです。
椀だねに使っているところもありました。
喉ごしもよく、赤味噌の濃厚な味がマッチして、意外とおいしいんですよ。
一度お試しあれ♪
栄養価
エネルギー 119kcal
たんぱく質 15.1g
脂質 1.1g
糖質 10.8g
塩分 1g
ささみなのに、糖質は高くなりますね。
鶏ささみの豆知識
鶏肉の中でもっとも脂肪が少ない淡泊な味わいをしている。真ん中の筋を取り除いてから調理する。
鶏ささみの栄養価(100g当たり)
項目 | 鶏ささみ | 鶏もも肉(皮なし) |
---|---|---|
エネルギーkcal | 105 | 127 |
たんぱく質g | 23.0 | 19.0 |
脂質g | 0.8 | 5.0 |
炭水化物g | 0 | 0 |
ビタミンAμg | 5 | 16 |
ビタミンKμg | 14 | 23 |
ビタミンB2mg | 0.11 | 0.19 |
ビタミンB6mg | 0.60 | 0.31 |
参考:日本食品成分表2017 七訂
注目するのは、やっぱり脂質の少なさです。酒を振りかけて蒸し、裂くようにしてこまかくする蒸し鶏はサラダや和え物に使える便利な食材になります。
このレシピにあわせるオススメの献立
- ごはん
- 吉野鶏
- 白菜のサラダ
- 味噌汁
- 抹茶ゼリー
ぜひお試しあれ!