• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

 

ダイエットに必須のおうちごはんのお助けレシピの紹介です。

 

一番家計に助かるのが鶏肉かなと思います。中でもムネ肉は、価格も優秀!調理法次第でお好みの味になります。

 

今日は鶏むね肉料理の簡単・ヘルシー・節約と三拍子そろったメニューです。

 

 

手作りチキンナゲット

 

 

材料(3人分)

鶏むね肉   400g

卵      1個(35g)

酒      大2/3(10g)

醤油     大2/3(10g)

マヨネーズ  小2(8g)

小麦粉    大4

塩      小2/3(3g)

こしょう   少々

油      5g

 

 

作り方

①鶏むね肉は、皮をのぞいて包丁でミンチ状になるようにたたく

②ボールに材料を入れてよく混ぜ合わせる

③平たく食べやすい大きさに丸める

④フライパンに油をひき、両面をきつね色になるくらいまで焼く

 

チキンナゲットというと、マクドナルドなどのファーストフード店で買うものと思っていませんか?実は、家庭でも簡単に作ることができます。

 

節約・簡単・高たんぱくと3拍子そろったレシピです。これが本当に美味しかったんです。ぜひ一度作ってみてほしいです。

 

栄養価(1人分)

エネルギー 275kcal
たんぱく質 32.4g

脂質    10.3g

糖質    9.5g

塩分    1.7g

 

エネルギーは揚げ物と同じくらいですが、糖質は10g以下の低糖質レシピです。

 

気になるダイエットがいっぱい
にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

 

 

節約・簡単・栄養満点

節約

 あえて鶏ミンチではなく、鶏むね肉を使います。
なんと100g58円!700g買って406円でした。400g使って残り300gは冷凍してあります。今度煮込み料理に使おうかなと思います。
1食のメインが200円で出来ちゃうなんて、優秀♪

 

簡単

お肉を細かく切って、調味料を混ぜて焼くだけという超簡単レシピです。

 

本来は天ぷらのような衣をつけて揚げるのですが、ここではやや多めの油を入れて、フライパンで焼きます。フライパンだけで出来上がるので、楽ちんです。

 

鶏むね肉は、淡泊であっさりしている反面ぱさぱさした食感で嫌がる人もいます。でも、このレシピはあえてむね肉を家庭でミンチ状にすることで、食べごたえがでてきます。

 

お肉は細かさにこだわらない方が食べごたえがあっていいかもしれません。

 

 

栄養満点

鶏むね肉は、たんぱく質が豊富!

 

鶏肉の皮も取り除いて使うので、動物性の脂質もへらせます。

 

ナゲットだけで、十分エネルギーもたんぱく質もとれます。逆にダイエット中の方は、副菜をあっさりと和風にするのをおススメします。

 

 

このレシピにあわせるオススメの献立

 

実は、最初洋風の献立にしてみたところ・・・

  • たらこスパゲッティ
  • チキンナゲット
  • ブロッコリーのミモザサラダ
  • 味噌汁

 

失敗したなと翌日思ったんです。しっかりと体重が増えていました。

ナゲットだけで意外とカロリーが高いので、サラダのマヨネーズなどは、カロリーオーバーになりがちです。

 

主食もパスタでは、ちょっと取り過ぎでしたね。

 

そこで、ダイエット向きの合わせ方を考えてみました。
できれば、こんな取り合わせはいかがでしょう。

 

ダイエットメニューに変身

 

 

 

 

  • ごはん 70g
  • チキンナゲット
    付け合せ)レタス・トマト
  • ほうれん草の胡麻和え
  • 大根のなます
★1食あたりの栄養価
エネルギー441kcal・たんぱく質36.8g・脂質11.6g・塩分2.4g・糖質40.7g

 

副菜を和風にして合わせることでバランスのいいダイエットメニューに変身です。

夜は軽くしておきたい場合は、ナゲットを1/3だけ残して翌日の朝に食べてもぴったりあいますよ。

 

ぜひ、一度お試しあれ♫