- 投稿 更新
- 健康おやつ
コンビニで、気になるお菓子を見つけました。パッケージには「糖質が気になる人の」と書いてあって、目が釘付けです。
ダイエット中の私も、おやつは大好き!でも、なんでもOKというわけにもいきません。
今回は、森永製菓の『na・no・ni』をダイエット中のおやつに使えるかチェックしてみました。
スポンサーリンク
今回ご紹介の『na・no・ni』は、ビスケットとショコラケーキの2種類があります。
まず、ビスケットからみていきましょう。
na・no・ni チョコチャンクビスケット
カロリー80kcalで、糖質が気になる方にもコントロールしやすい糖質10g以下に仕立てたスイーツです。
栄養価(1枚20.5g当たり)
エネルギー 80kcal
たんぱく質 1.0g
脂質 3.9g
炭水化物 14.8g
糖質 7~10g
食物繊維 6.3g
食塩相当量 0.1g
もう一つ、同じシリーズのショコラケーキもご紹介!
na・no・ni しっとり濃厚ショコラケーキ
栄養価(1枚23.8g当たり)
エネルギー 80kcal
たんぱく質 2.5g
脂質 4.8g
炭水化物 11.6g
糖質 7~10g
食物繊維 3.1g
食塩相当量 0.08g
管理人からのコメント
すごく健康イメージが強いけど、食べ過ぎ注意!
スポンサーリンク
ダイエット中に食べても大丈夫?
当ブログでは、ダイエット中に安心して食べられるか?という部分が大きな基準です。
それでは、判定してみますね。(★が多い方がgood)
ダイエット中のおやつを★で判定
総カロリー ★★
炭水化物 ★★
味 ★★
食べごたえ ★☆
合計 ★★★★★★★☆ ★7つ
1枚80kcalのビスケットは、なかなか画期的!糖質10g以下というのも、ダイエット中には嬉しい数字です。
カロリーが低い場合は、なぜ低いのかをチェックします。
この商品は、砂糖をエリスリトールという甘味料で置き換えることでカロリーを抑えています。そして、食物繊維を添加しているのもプラスです。
カロリーを抑えるために、人工甘味料を使っているおやつをよく見かけます。すると、味が悪くなるように思うのは、私だけ?
森永製菓さんは、その点自然派というか無理な配合のお菓子は出さないので安心しています。
ビスケット、なのに(nanoni)カロリーが低い
というのが売りのようです。
お味も、美味しいです。普通のチョコチップクッキーをザクザクとした感じでした。
★を一つマイナスしています。
コレを一枚だけでおやつを終わることが前提となります。量を食べたいという方は、ちょっと物足りなさが残るかなと思いマイナスしました。
他のビスケットと比べると、どれくらい違うのでしょうか。
カントリーマウム(1枚)と、比べてみました。
チョコチャンクビスケット | ショコラケーキ | カントリーマウム | |
---|---|---|---|
エネルギー | 80 | 80 | 50 |
たんぱく質 | 1.0 | 2.5 | 0.5 |
脂質 | 3.9 | 4.8 | 2.4 |
糖質 | 8.5 | 8.5 | 6.6 |
注:カントリーマウムは糖質=炭水化物量として表示しています。
注:すべて1枚当たりです。
数字だけみると、それほどカロリーも低くないように見えますが、大きさを比較してみますね。
【1枚当たりの重さ】
チョコチャンクビスケット | 20.5g |
ショコラケーキ | 23.8g |
カントリーマウム | 10.5g |
1枚の大きさが、カントリーマウムは半分くらいです。大きさで比較すると、カロリー・糖質の低いのがよくわかります。
それぞれを100g当たりにしてみると、よくわかります。
↓
【100g当たりの栄養価】
チョコチャンクビスケット | ショコラケーキ | カントリーマウム | |
---|---|---|---|
エネルギー | 390 | 336 | 476 |
たんぱく質 | 4.9 | 10.5 | 4.8 |
脂質 | 19.0 | 20.2 | 22.9 |
糖質 | 41.5 | 35.7 | 62.9 |
1枚の大きさをちょっと大きくして80kcalにしているので糖質も低くなります。
今回のna・no・niシリーズは、1枚だけでおやつを終わらせるとちょうどよい量となります。
もう一枚となるなら、カロリーも増えていくので、要注意ということです。
おやつの基準は、200kcal・糖質20gに食べごたえです。詳しくはコチラ記事
↓
同じシリーズの『しっとり濃厚ショコラケーキ』は、ちょっと小ぶりです。
でも、食べた感じはチョコチャンクビスケットよりお腹にたまる感じがします。でも、ケーキという名前にしては、小さいかな(苦笑)
ダイエット中のおやつとしてオススメできるおやつです。
注意は、コレ一枚だけ、もしくは2つまでを厳守です!
普通のビスケットを2枚食べるのなら、断然na・no・niシリーズがオススメです。
一度お試しあれ!
スポンサーリンク