• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

 

今、はまっているのが、無糖の炭酸水です。これが、意外とダイエットに使える!

 

そこで、ちょっと炭酸水について調べてみると、以前に『炭酸水ダイエット』として、話題になったようですね。テレビでも一時期取り上げていたようです。

 

でも、このダイエット方法は、私はちょっと疑問?と思う部分もあって、使い方を間違えるといけないなあという感じです。

 

一般的な『炭酸水ダイエット』ではない、炭酸水利用方法とオススメの炭酸水をご紹介しましょう。

 

炭酸水でダイエットを応援!

 

オススメの使い方の前に、よく言われる『炭酸水ダイエット』について調べてみました。

 

炭酸水ダイエットって知ってる?

炭酸には、いろいろな効果があり、ダイエット効果も期待できます。

代表的なものはこの5つ

  1. 消費エネルギーがアップ
  2. 胃腸の状態の改善に役立つ
  3. 疲労回復
  4. 肩こり改善
  5. ダイエット

 

1番よく言われているのが、食事前に炭酸水をのむことで食事量が減りダイエットに効果があるというものでした。

 

でも、ちょっと待って!
食事量が減るのは、いいけど、それって一食抜きダイエットと似てない?

 

食事前に500mlの炭酸水を飲むそうです。

さすがに、そんなに飲むと、お腹がふくれますね。でも、栄養も摂れないのはどうするのでしょう。結局一時的に体重がへっても、長期間の使用は問題がありそうに感じました。

 

私がオススメする炭酸水の使い方をご紹介しましょう。(実践済みです)

 

気になるダイエットがいっぱい
にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

 

 

炭酸水でおやつの食べ過ぎをおさえる

 

ダイエット中でもおやつは食べたい!

そんなあなたに、ぜひ使っていただきたいのが無糖の炭酸水です。

ダイエット中のおやつは、量を決めて食べるようにするのですが、ついつい食べ過ぎたということも・・・

 

そんな経験のあるあなたに、おやつの前に炭酸水を飲んでみてください。
あら?不思議。おやつの量がちょっとでも満足感があります。

 

もちろん、その後の夕食は、いつもどおり(一汁三菜ごはん少なめ)食べましょう。おやつを毎日200kcal食べていた人なら1ヶ月で1kg減っている計算ですね。

 

たった1kgと思いますか?でも、何も意識せずに体重が減るって嬉しいじゃないですか。

 

ダイエット中もおやつを食べたい方は、ついついおやつの量が増えることがダイエットの邪魔をしてしまいます。

食べるのをやめるではなく、適量のおやつでおさめるために、炭酸水を利用するのがお勧めです。

 

その他にも

  • 仕事帰りにお腹がすいて、おやつを食べてしまう
  • 夕食の前に口さみしくなる
  • 運動の後にお腹がすく

こんな場合に、効果大です。

 

コチラの記事でも紹介しています。


 

炭酸水にも種類があるのを知っていますか?

 

 

炭酸水の3つの種類

 

炭酸水には、3つの種類があります

  1. 果糖ブドウ糖液糖使用
  2. 人工甘味料使用
  3. 無糖

 

どんな物か詳しくみてみますね。

 

1 果糖ぶどう糖液糖

普通の炭酸ジュースです。

砂糖や果糖ぶどう糖液糖といわれる糖分が入っています。

 

こういったジュースは、体の中での吸収速度が早いため、血糖値の急上昇につながります。もちろん、ダイエット中はNGですね。

 

2 人工甘味料いり

カロリーオフ・カロリーゼロ・糖質オフといった表示があるものは、この人工甘味料が入っています。

  • アスパルテーム
  • スクラロース
  • アセスルファムカリウム(アセスルファムK)

ほぼ、このどれかが使われています。

 

良い・悪いの論争はありますが、私は人工甘味料ののっぺりとした後味が嫌いです。

体にとって、不確かなものは入れたくないなと思っているので、今ではさけるようになりました。

 

3 無糖のもの

以前は、お酒を割るための炭酸水として出回っていましたが、今はそのまま飲んでおいしいものが多くなりました。

 

もちろん味はないのですが、香料いりのものなどは、なぜか甘いような気がするんです。
脳がニオイで錯覚しているのかもしれませんね。

 

無糖の炭酸水に、レモンをしぼっていれるとレモン味の炭酸水が完成!

 

もっと、手軽にという場合は、スーパーでも色々販売されています。ヨーグルト風味やグレープフルーツ風味など、私のお気に入りです。

こちらは、イオンで購入↓

 

こんなのもあります(ネットより)

 

イチオシの炭酸水を発見!

 

糖質に注意をしているあなたなら、糖は体の中でゆっくり吸収されるほうが良いと知っていると思います。

そのためには、吸収をゆっくりにしてくれる食物繊維の効果が実証されています。

そんな食物繊維の難消化デキストリンの入った炭酸水を見つけました。

 

 

「特定保健用食品」の炭酸水です。

食物繊維(難消化性デキストリン)のはたらきで、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにします。爽やかな炭酸の刺激で、そのままはもちろん、お酒を割ってもおすすめです。お食事と一緒にお楽しみ下さい。カロリー、保存料、着色料ゼロ!(※セブンイレブンHPより)

 

セブンイレブンで販売されています。新発売ではないので、以前に話題になっていたのかもしれませんが私には、今発見!という感じです。

 

飲んでみると、もちろん無糖なので味はありませんが、水そのものがおいしい♪
『そのまま飲める』というキャッチフレーズが納得の炭酸水です。

 

この商品、トクホをとっています

トクホとは?
特定保健用食品のこと。
からだの生理学的機能などに影響を与える保健機能成分を含む食品です。
血圧、血中のコレステロールなどを正常に保つことを助けたり、おなかの調子を整えたりするのに役立つ、などの特定の保健の用途に資する旨を表示するものをいいます。

 

トクホは、ちゃんとした研究による科学的根拠の提示が必要なので、価格が高くなるものが多いのですが、この炭酸水は108円とお値段も手頃です。

 

ただし、難消化性デキストリンはこれを飲めばやせるというものではありません。食べ過ぎればもちろん太ります。

 

食べるスピードをゆっくりにすることで食べたいの気持ちを抑えてくれるという感じでしょうか。逆に取り過ぎると、吸収を阻害してしまうので、下痢を起こすこともあります。

 

-◇-◇-◇-◇-

 

『炭酸水ダイエット』は、炭酸水だけを飲んで痩せるものではありません。

逆に、それでは栄養失調になりそうで、心配です。

 

炭酸水でやせるのではなく、余分なものの食べ過ぎを抑えてくれる働きの効果大です。

お腹が空いているわけではないけれど、おやつを食べたい時などにオススメですよ。

一度お試しあれ!