- 投稿
- 健康おやつ
ファミリーマートのRAIZAP監修の低糖質スイーツをご紹介です。定番のスコーン!
これ、意外と大きいんですよね。本当にダイエットに食べても大丈夫?おやつが食べたい!でもダイエット中。そんな私がチェックしてみますね。
今回は大きすぎて残念な部分が。私個人の感想ですが、あなたはいかがでしょうか。
まず、どんな商品がチェックしてみましょう。
チョコチップスコーン
栄養価(1個74g当たり)
エネルギー 335kcal
たんぱく質 9.8g
脂質 19.7g
糖質 28.8g
(エリスリトールを除く糖質量18.9g)
管理人からのコメント
ライザップって、カロリーは気にしなくてもいいの?でもちょっと高い!
ダイエット中に食べても大丈夫?
当ブログでは、ダイエット中に安心して食べられるか?という部分が大きな基準です。
それでは、判定してみますね。(★が多い方がgood)
ダイエット中のおやつを★で判定
総カロリー ★☆
炭水化物 ★★
味 ★★
食べごたえ ★★
合計 ★★★★★★★☆ ★7つ
ファミリーマートで人気のRIZAPシリーズです。今は色々発売されています。
今回のスコーン、★一つマイナスしました。
意外と大きさが、大きいんですね。そのためエネルギーが335kcalと高い!
もちろん、糖質はエリスリトールが使われていて20g以下になっています。
カロリーが200kcal以上だったので、★を一つマイナスしました。1人で全部食べるのは、ちょっと要注意ですよ。私は家族とわけて3等分でいただきました。
驚いたのは、味と食べごたえ。1/3にしてもどっしりとした食べごたえがなかなか、良いかんじです。
味は、しっとり感があり、とても美味しい♪
このつまっている感じの断面、わかります?美味しかったですよ。
ミニストップのスコーンと比べて見た
『チョコチップスコーン』といえば、色々な所で目にします。今回は、ミニストップで同じような、チョコチップスコーンを見つけました。ライザップのスコーンと比べてみましょう。
ミニストップのチョコチップスコーン
ミニストップのスコーンも、なかなか美味しい♪
小さいものが10個くらい入っています。もちろん全部一度に食べるのはNGですが、ちょっとずつ食べるなら、量の調整がしやすくて良い感じです。
栄養価(1袋70g当たり)
エネルギー 322kcal
たんぱく質 4.8g
脂質 13.3g
炭水化物 45.5g
ライザップのスコーンと比べると、大きさが小さくて量がたくさん入っています。栄養価は、カロリーはそれほど変わらないのですが、炭水化物(糖質)が違いますね。
スコーンの原料の中で小麦粉と砂糖が炭水化物に関係します。
ライザップのスコーンは砂糖を一部エリスリトールに変えていることと、小麦粉に大豆粉なども混ぜているために糖質が低くなっています。
RAIZAPのチョコチップスコーンもミニストップのチョコチップスコーンも、どちらも一気に全部食べるのは、NGです。
その点に注意すれば、お味や食べごたえは、バッチリですね。でも、全部食べちゃいそうで、最初に食べる量を決めておかないと(^^;)
ダイエット中のおやつルールはコチラ
↓
中にはこの商品がお好みの方もいると思いますので、あくまでも今回の感想は、私個人の感想なので、あしからずm(_ _)m
お試しあれ!