• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

 

ダイエット中でもおやつが食べたくなる時もあります。そんな時は、どんなおやつがいいか悩みますね。

 

ちょっと口さみしいだけという時にオススメのナッツのおやつがあります。

 

今日は、そんなダイエット中にオススメのおやつの紹介です。

 

おいしい実みつけ種!

 

 

『6種の素材をバランス良くミックスしました。』

 

 

栄養価(1袋30g当たり)

エネルギー  167kcal

たんぱく質  8.3g

脂質     11.8g

糖質     5.6g

食物繊維   2.5g

ナトリウム  60mg

カルシウム  63mg

鉄      1.4mg

ビタミンB1  0.11mg

ビタミンB2  0.15mg

ビタミンE   3.9mg

食塩相当    0.2g

 

不足しがちな栄養素(鉄・カルシウム)も入ってる!

 

管理人からのコメント

これは、ダイエット中たよりになります

 

気になるダイエットがいっぱい
にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

 

ダイエット中に食べても大丈夫?

 

当ブログでは、ダイエット中に安心して食べられるか?という部分が大きな基準です。
それでは、判定してみますね。(が多い方がgood)

 

ダイエット中のおやつを★で判定

 

総カロリー ★★

炭水化物  ★★

味     ★★

食べごたえ ★★

合計 ★★★★★★★★  ★8

 

さすがナッツ!糖質5.6gと優秀ですね。もちろんカロリーも167kcal。

 

★8つをつけた、このお菓子の3つのいいところをまとめてみました。

  1. 素材のお菓子なので、糖質が低い(5.6g)
  2. 噛むおやつなので、満足感が大きい
  3. 1種類のナッツでなく色々はいっているので、アレルギーの心配が低い

 

1 素材のお菓子なので、糖質が低い(5.6g)

アーモンド・ひまわりの種・くるみ・かぼちゃの種・黒大豆・大豆・片口イワシが入っています。

 

味付けに砂糖は入っていますが、塩味メインのお菓子なので糖質がほとんど素材由来のもののみです。この糖質の低さは嬉しいですね。

 

 

2 噛むおやつなので、満足感が大きい

ダイエット中のおやつには、この噛むという要素が大事です。おなかがすいておやつを食べたいわけではありませんね。

 

意外と、「なんとなく食べたい・ほっとしたい」という気持ちで食べることが多いと思いませんか?

 

おやつが食べたい時に、これを一粒ずつつまんで食べていると、満足感大です。

 

 

3 1種類のナッツでなく、色々はいっているのでアレルギーの心配が低い

いろいろなお菓子を試しましたが、ナッツのお菓子は糖質は低いのですが、ピーナッツやアーモンドなど、アレルギーの原因になることがあります。

 

私も、ピーナッツのお菓子を試した時にちょっとお肌の調子がおかしくなったことがあります。

 

1日に食べる量はそれほど多くなくても、毎日食べるとちょっと心配ですね。アレルギー体質のある方は要注意です。

-◇-◇-◇-◇-

 

このお菓子、以前ダイソーで売っていたのですが見かけなくなってあきらめていたんです。すると、ミニストップで再度見つけることができました。もちろん、即お買い上げです。

 

ナッツのお菓子は、糖質が低いのが魅力です。おやつルールにもバッチリはまります。

 

ダイエット中のおやつルールはコチラ


 

ナッツのお菓子は色々ありますが、アレルギーの問題もあるので、食べ過ぎは注意です。

お試しあれ!