暑くなってくると脚光をあびるのがスポーツ飲料と言われるもの。
ポカリスウェット・アクエリアス・ダカラetc.色々なメーカーから発売されています。
スポーツ飲料はイオン飲料ともいわれています。これって、ダイエットには使えるのでしょうか。
ダイエット中のスポーツ飲料はNG!

スポーツ飲料って体にいいんだよね
スポーツをして汗をかく時にはいいんだけど、ダイエットにはあんまりオススメしないかな。

スポーツ飲料(イオン飲料)と呼ばれる物は、スポーツをする時に飲むためのものだから、体によさそうとつい思ってしまいます。
でもダイエットにはNGです。私も、以前はアクエリアスがお気に入りでよく飲んでいました。
これはスポーツをして汗を大量にかくことを想定して作られています。
汗をかくと、水分とともに体の中の電解質やミネラルが失われていくため、スポーツ飲料には、イオンの状態に分解された電解質が入っているのです。
最初から分解された状態ですので、飲むと即細胞内に吸収されていきます。ダイエット中の場合は、この糖分がすぐに吸収されることで、太りやすくなるのです。
クラブ活動をしているような場合は、汗を大量にかくのでちょうど良いですが、暑いから、なんとなく体によさそうだからと言う理由でイオン飲料を選んでいる場合は要注意ですよ。
イオン飲料がオススメはこんな時
- 子どもがクラブ活動をして大量に汗をかく
- 発熱している乳幼児
- 高齢者が脱水症になった時
- 体調不良で食事が食べれない
適切な濃度と体液に近い組成・浸透圧で、水分や電解質がすばやく吸収されます。
体調がすぐれなくて、食事を口にすることができない時は、何も食べなくても大丈夫ですが、水分補給だけは必要です。イオン飲料の本領発揮ですね。
しかし、裏をかえせば、水と違ってエネルギーがあり、糖質がすばやく吸収されるため、血糖もあがりやすいものです。
ダイエット実践中の方は、知らず知らずのうちに、カロリーが増えてしまうので、要注意ですね。
では、砂糖を使っていない低カロリー飲料はどうでしょうか。
ダイエット飲料なら大丈夫?

砂糖がはいっていない飲み物ならいいよね
ちょっと待った!カロリーゼロにも落とし穴があるって知ってる?

『低カロリー』『砂糖不使用』とうたっている飲み物をみたことがありますか?ダイエットコーラもその一つです。私もヘルシアスパークリングがお気に入りでした。
ダイエット飲料は『エネルギーが低いのだからジュースよりはいいよね』と自分で言い訳をしてコンビニで買って飲んでいました。
エネルギーは確かに低いです。でも甘味に対する習慣がぬけないので、今は飲まないようにしています。(1本28kcal・でもブドウ糖がはいっている)
ダイエット中の飲み物
私も太っていた頃は、飲み物を買う時に、お水やお茶にお金を使うのはもったいないという意識があったので、つい甘いコーヒーや、スポーツ飲料を飲んでいました。
お金を節約して、脂肪を貯金していたのでは、元も子もありません。やっぱりオススメはお水です。
私が実践したのは、お水を持ち歩くことでした。
今でも、鞄の中に500mlのペットボトルにお水を入れて仕事場にも持って行きます。
すると、コンビニによることがあっても、飲み物はもっているからやめておこうと思えるので不思議です。
お水をオススメする理由はコチラ
↓
コーヒーでカロリーを節約
コーヒーを飲む時には、砂糖やミルクをいれますか?
私は、以前は砂糖とミルクの入った甘いコーヒーが大好きでした。でもカロリーが気になります。
ブラックコーヒーは、なんだんか胃に悪そうと思って、砂糖はガマンして牛乳だけ入れて飲んでいました。
でもコーヒーにミルクと砂糖を入れると30~50kcal。
1回50kcalのエネルギーだとしても、一日に4回も飲めば200kcal余計にとることになるのです。(朝・午前中の仕事場・昼・夜)
ブラックコーヒーもメーカーによって、味が違います。
自分のお気に入りのブランドを見つけて、おいしいブラックコーヒーで上手にダイエットしましょう。
冷たい飲み物がNGな理由とは
口あたりの良い冷たい物を摂りすぎると、余計に体に負担がかかる場合もあります。
冷たい飲み物を飲みすぎることで、胃液が薄まり食欲がなくなってしまい、さらに冷たい物を飲むという悪循環に。
夏の暑い時期には、熱いものを体にいれてやるほうがいいのです。
ダイエット中は、食べる物も大事ですが、飲む物も大事!
甘みのない飲み物『お水・お茶・ブラックコーヒー・ストレートティ』がオススメです。
甘いけれど、カロリーが低いものは、甘みの常習性がぬけないので、要注意ですよ。
やっぱりダイエット成功の近道は、お水!
あなたは、何を飲みますか?